2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 管理者 ブログ 法律たらむは忍ぶべからず。再び 以前にも書いたB型肝炎ワクチン追加接種プログラムについて、再度協力の依頼が参りました。曰く、以前に協力した際の献血の検査結果で、私の「血液にはB型肝炎ウイルスの感染源に働く抗体が多く含まれていることが判明している」のだ […]
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 管理者 ブログ Nine Gates 事物の性質にもよるでしょうが、人生で、何かを成功させるられるか否かは、多くの場合、純粋に運の良しあしで決まるわけではありません。何かを成功させるには、それに必要な能力を高めたり、合理的な選択をしたりする必要がある場合の […]
2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 管理者 ブログ 縁と運とタイミング② 先日、出張で仙台に参りました。私は、あまり東北地方には縁がなく、住んだこともなければ、訪れたのも裁判官時代に日帰り出張で訪れて以来でした。なお、その時は出張でしたので、仙台について昼食に冷やし中華を食べ、用事を済ませた […]
2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 管理者 ブログ 復讐するは我にあり 先日の昼間、五反田の飲み屋街を歩いていると(サボっていたわけではなく、通りかかっただけです。)、飲み屋の前で騒がしくしていた男性数人のグループがいました。昼間から楽しそうだな、と思ってそちらを見ると、グループの一人は小 […]
2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 管理者 ブログ サービス その昔、司法試験を受けていた頃は、麻雀に熱中してしまったり、勤務時間が夕方以降になる学習塾でアルバイトをしていたり、そしてもちろん、いくばくかのストレスなどもあり、朝方に眠り、夕方に起きるような生活になってしまったこと […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 管理者 ブログ 永沢さん、岡田亨、ピニャ・コラーダ はじめて村上春樹氏の作品を読んだのは中学生でした。はじめて読んだ作品は当時の友人から借りた「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」でした。ここでは、内容には触れませんが、同作のそれまでに読んだことのない筋立てや、 […]
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 管理者 ブログ コロナワクチン接種しました。 GW中に3度目の新型コロナウイルスワクチン接種を完了いたしました。前回は一瞬高熱が出ただけで済んだのですが、今回は3日間寝込む羽目になってしまいなかなか大変でした。 とはいえ、周囲で新型コロナウイルスにり患した方は、 […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 管理者 ブログ 老舗の味 これまでも何度か言及している小津安二郎は、今日では、普遍的とも思える評価を勝ち得ています。実際問題私が小津のファンとなったのも、小津の没後数十年が経過してからとなります。しかし、生前の一時期は、繰り返し同じモチーフを扱 […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 管理者 ブログ hay fever 裁判官になってしばらくした頃に花粉症を自覚しました。私の場合は、目のかゆみや鼻水はそれほどでもないのですが、薬を飲まずにいると、とにかく頭痛がひどくなります。薬を飲んでいれば耐え難いほどではないのですが、それでも完全に […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 管理者 ブログ ビブグルマン 「後味」、「映画」という言葉で検索をすると、上位に表示されるのは、後味の「よい」映画よりもむしろ、後味の「悪い」映画の紹介をするサイトばかりです。映画を含めた「物語」に、何を求めているのか、というのは人によって違うと思い […]